よしよし 顔文字 コピペボタン付|簡単コピペ!厳選30選まとめ

よしよし 顔文字 顔文字
記事内に広告が含まれています。

相手が何か失敗したりうまくいかなかったりして落ち込んでいたり、元気がなかったり。そんな場面に遭遇することってよくありませんか?

直接言葉を掛けてなぐさめたり、励ましてあげたり。それは相手をとても元気づけられる方法かなと思います。

しかしなかなか直接元気づける勇気が湧かなかったり、自信がなかったり、タイミングが合わなかったり。そんな場面もあるのではないでしょうか?

直接言えなくて…。でも落ち込んでいる知人や友人。もう気になって仕事や勉強どころではなくなってしまいますよね。相手の方の気持ちを少しでも楽にしてあげられたら。

今回紹介するよしよしの顔文字は、そんな場面で活躍するコミュニケーションのツールです。

※よしよしの絵文字のリンクは下に貼っています。

【コピペOK】よしよしの絵文字を総特集!顔文字とのコンボが面白い
よしよしの絵文字を特集しました。顔文字との組み合わせが面白いです。コピペボタンも付いていて、ボタンポチッで簡単にコピペして使えます。iphoneやandroidでも簡単。
探しやすいように種類別に分けているよ
【スポンサーリンク】

よしよしの種類別に分けてまとめてみた

よしよしの顔文字をみつけやすいように3つに分けてみました。だいたいの顔文字が自分と相手の二人が登場して、一人がもう一人をよしよししているものが多いですね。

この二人バージョンは2種類あって、泣いている相手をよしよしとなぐさめている顔文字が1つ。もう一つは「元気を出してね」と癒やしてくれるような感じのものを集めました。最後に登場人物が一人のバージョンで1つのグループにまとめています。

まずはその一人バージョンから見て行きましょう!

一人でよしよしの顔文字(優しくよしよしの一人バージョン)

顔文字概要コピーボタン
丶(・ω・`) ヨシヨシ優しく頭を撫でながらよしよししている様子
コピー
( ๑´•ω•)۶”ヨシヨシ小さな手でかわいくよしよしと励ましているよしよし
コピー
(。´・ω・)ノ゙落ち着いた声でそっとよしよしと言っているよしよし
コピー
( ,,´・ω・)ノ"慰めるように優しくよしよししている雰囲気
コピー
ヽ(•ω•`*)ヨシヨシちょっと照れながらもよしよししている愛情表現
コピー
ヾ(´ᵕ`*)ヨシヨシ笑顔で元気によしよしと応援しているよしよし
コピー
(´⸝⸝• •⸝⸝)੭⁾⁾ヨシヨシ両手を伸ばしてわくわくよしよししている様子
コピー
( ๑´•ω•)۶”💕ヨシヨシハートを添えて愛情たっぷりによしよし
コピー
\(•ω•`*)ヨシヨシそっと背中を叩いてよしよししているよしよし
コピー
“”\(・_・) ヨシヨシはっきり声を出して気持ちよくよしよし
コピー
ヨシヨシ( ๑´•ω•)۶”繰り返しよしよしして安心させるようなよしよし
コピー
( ๑>ω<)۶”ヨシヨシ元気いっぱいに励ますようによしよし
コピー
(^_^)ノ””ヨシヨシィー明るく元気に「ヨシヨシィー」とよしよし
コピー
よしよしヾ(・ω・`)ストレートに「よしよし」と声をかけるよしよし
コピー

結構可愛い系の顔文字が揃っていますね。これだけあると誰かによしよししたくなりますね。

個人的にはこの一人バージョンって自分にしてもらっている感じがするので好きです!

【スポンサーリンク】

泣いている相手をよしよししている顔文字(なぐさめよしよしの二人バージョン)

顔文字概要コピーボタン
( ๑´•ω•)۶”(ノω・。`)ヨシヨシ恥ずかしがる相手に優しくよしよししている感じ
コピー
(,,´・ω・)ノ“(っω-。)ヨシヨシ♡頭を撫でながらハートつきでよしよししている様子
コピー
(ノω・。`)ヾ(・ω・`*)ヨシヨシ気遣いながらよしよしと声をかけているよしよし
コピー
ヨシヨシ( ´。•ω•)ノ"(っ <。)そっと寄り添いながらよしよしして安心させるよしよし
コピー
(。-ω-ヾ(>᎑<`๑)少し照れながらも優しくよしよししている様子
コピー
(*´・д・)ノ(pωq。)゚+.悲しむ相手を励ますようによしよししている感じ
コピー
ヨシヨシ(*´・д・)ノ(pωq。)゚+.同じ表情で繰り返しよしよしして安心させるよしよし
コピー
♡( * ´꒳`ノ(´^`° )かわいらしくトーンを落としてよしよししているよしよし
コピー
ヨシヨシ(。・ω・)ノ(´Д`゜)。肩をポンポン叩きながらよしよししているよしよし
コピー
(*>ω<)ヾ(・ω・`*)ヨシヨシ元気づけるために勢いよくよしよししているよしよし
コピー
(。・ω・)ノ(´-ω-)励ますようにそっとよしよししているよしよし
コピー
(。-ω-ヾ(>᎑<`๑)ヨシヨシ疲れた相手に寄り添いながらよしよししているよしよし
コピー
(´⸝⸝•௰•⸝⸝)੭⁾⁾(ノ௰•̥` )ヨシヨシ優しい抱擁をイメージしながらよしよししているよしよし
コピー
(*´︶`)ノ๑˃꒳˂)ヨチヨチ♡赤ちゃんをあやすようによちよちよしよししているよしよし
コピー
( *>ω<)ヾ('∀`* )楽しく笑顔でよしよししているよしよし
コピー
( *ˊᵕˋ)ノ( •́_ก̀)♡゙小さな声で優しくよしよししているよしよし
コピー
(´⸝⸝• •⸝⸝)੭⁾⁾(ノ−•̥` )ヨシヨシ♡心配そうに気遣いながらよしよしするよしよし
コピー
(* >ω<)ノ (>ω<*)ヨシヨシ❀花を添えるように可愛くよしよししているよしよし
コピー
(‪ᐡ´• ·̫•)ノ(-‧̫ -‪`ᐡ)ヨシヨシ温かく見守りながらそっとよしよししているよしよし
コピー

泣いている相手をなぐさめようとしている感じがよく分かるので、そんなシチュエーションだとかなり伝わりやすく感じます。

特に泣いた後なので、優しく受け止められている感が素敵ですね。

優しく癒やしているよしよしの顔文字(癒やしのよしよし二人バージョン)

顔文字概要コピーボタン
( *´・ᴗ・)/(._.`)ヨシヨシ優しく頭を撫でながらよしよししているよしよし
コピー
( ´・ω・)ノ“(・ω・` )そっと肩をトントンしながらよしよししているよしよし
コピー
(๑•ω•)ヾ(•ω•๑`)ヨチヨチ❤赤ちゃんをあやすようによちよちしながらよしよししているよしよし
コピー
ヨシヨシ( *´`)ノ(´˘`*)イイコイイコ♡『いいこいいこ♡』と言いながら優しくよしよししているよしよし
コピー
( ´・-・ノ(´._.`)慰めるように静かに優しくよしよししているよしよし
コピー
( *´`)ノ(´˘`*)ヨシヨシ穏やかに寄り添いながらよしよししているよしよし
コピー
( ๑´•ω•)۶"(´・ω・`)心配そうに優しくよしよししているよしよし
コピー
ョチ( *ˊᵕˋ)ノ ._.`)ョチかわいくトントンしながらよしよししているよしよし
コピー
( ๑´•ω•)۶"(´•ω•`)微笑みながら穏やかによしよししているよしよし
コピー
(*´◡`*)ヾ(´˘`*)♡ヨシヨシ♡ハートを添えて愛情深くよしよししているよしよし
コピー
((〃'・∀・)ノ")-ω-`*)ヨシヨシ元気よく声をかけながらよしよししているよしよし
コピー
( *´`)ノ(´˘`*)ヨシヨシ穏やかに寄り添ってよしよししているよしよし
コピー
( *´`)ノ(´˘`*)♡ハートを添えて優しくよしよししているよしよし
コピー
(*´︶`)ノ*˘ ˘*)ヨシヨシ笑顔で穏やかにそっとよしよししているよしよし
コピー
( ´・ω・)ノ“(・ω・` )ヨシヨシ肩をポンポン叩きながらよしよししているよしよし
コピー
๑´ ³`)ノ(´ω` )ゲンキダシテ♡『元気出して♡』と励ましながらよしよししているよしよし
コピー
( ๑•▽•)۶”(•• ๑)笑顔で元気に励ましながらよしよししているよしよし
コピー
( *´`)ノ(´˘`*)♡ヨシヨシハートを添えて優しくよしよししているよしよし
コピー
(*´︶`)ノ*˘ ˘*)ヨシヨシ♡ハートつきで甘えてよしよししているよしよし
コピー

泣いてはないのだけれど、何かあって落ち込んでいる人を元気づけている感じが表現されています。

何か見ているだけで癒やされてきます。これは送るより受け取りたい顔文字ですね。

取りあえず使ってみるとこんな感じ

よしよしの顔文字は癒やす、癒やされの感じですね。使い方は人それぞれではないかと思いますが、私が使ったらこんな感じになるかなというところをお見せしておきたいと思います。

例文①
この前の試験、成績悪かったんだねえ( ๑´•ω•)۶”ヨシヨシ
あるあるですねえ。こんな時は言葉ではなくこのような顔文字の方が傷付けないかもですね。一人バージョンは相手の状態がわかりにくい時に使うといいですね。
例文②
今日の試合、僅差で負けちゃったんだねえ。練習すごく頑張ってたよね。次は勝てるよ!♡( * ´꒳`ノ(´^`° )
練習を頑張ってたけど試合に負けたシチュエーション。悲しいし悔しい気持ちだろうなあ。そんな相手の気持ちが少しでも楽になるといいですよね。
この顔文字はそんな受け止めているよという感じがとても出ていますね。
例文③
失敗しても気にしないで!元々力はあるのだから次は出来るよ!(*´◡`*)ヾ(´˘`*)♡ヨシヨシ♡
何かに失敗して落ち込んでいた後に、元気付けられた後の感じでしょうか。お互いにほっこりしているのが癒やされますね。
こういうものを見ると、顔文字は文字では表せない独特の表現が出来るのだなって強く感じます。顔文字も使い方で気持ちをしっかり伝えられるツールとなります
顔文字もうまく伝えばかなり使えるコミュニケーションツールになるね!
【スポンサーリンク】

まとめ

  • よしよしの顔文字は直接伝えにくい場合に使えるツール
  • 一人バージョンと、二人バーションがある
  • 二人バージョンは泣いた後に慰めている感じと「元気を出してね」と癒やす感じの2種類
  • 例文もあるよ。使い方がわかる。

よしよしの顔文字をうまく使って元気がない友人や知人の気持ちが少しでも楽になってもらえると嬉しいですね。そんなきっかけが出来れば、直接話しかけたら更に元気になるかもです。是非とも活用して下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました