笑顔の絵文字はかなり良く使うものだと思いますが、絵文字にしては結構種類が豊富なのです。なので笑顔だけれどもどの絵文字を使うのかはたくさんあるだけに迷ってしまうのです。
そこで使いやすいように種類別に分類してまとめてみました。1つ目は普通に笑顔の絵文字として使えるスタンダードなものを集めたグループ。
次に笑顔だけれども少しおもしろおかしく表現されていたり、楽しくなるような絵文字をまとめているグループ。最後に少し特殊な絵文字をあつめたグループの3つに分けてみました。
種類別にわけてそれぞれで詳しく解説していますので、自分に合った絵文字をみつけて下さいね。
※笑顔の顔文字の記事のリンクを下に貼っておきます。

まずはスタンダードな笑顔の絵文字
笑顔の絵文字は結構たくさんあります。使いやすいように種類別に分けたいと思います。
まずはスタンダードな笑顔の絵文字から見ていきましょう!
絵文字 | 名前 | コピー |
---|---|---|
😊 | 微笑む目の笑顔 | 😊をコピー |
😀 | にこやかな笑顔 | 😀をコピー |
😃 | 大きい目の笑顔 | 😃をコピー |
😄 | 目もにこやかな笑顔 | 😄をコピー |
😁 | 輝く笑顔 | 😁をコピー |
😆 | 大笑いの顔 | 😆をコピー |
🙂 | 控え目な笑顔 | 🙂をコピー |
☺ | 笑顔 | ☺をコピー |
😚 | 目を閉じたキスの顔 | 😚をコピー |
絵文字って結構種類は少ないことが多いのですが、笑顔の絵文字は豊富にありますね。笑顔単体でも9種類ありました。
「控え目な笑顔🙂」みたいな静かな笑顔もありますし、中間的な「微笑む目の笑顔😊」もあるし、「大笑いの顔😆」のようにおもいっきり笑顔のものもあります。
これだけあると表現したい絵文字は見つかりやすそうですね。
笑顔の絵文字に関連するもの
ここでは笑顔なのだけれど、少し変わった感じのものを集めてみました。
絵文字 | 名前 | コピー |
---|---|---|
😅 | 汗をかいた笑顔 | 😅をコピー |
🤣 | 笑い転げる顔 | 🤣をコピー |
😂 | 嬉し泣きの顔 | 😂をコピー |
🥰 | ハートの笑顔 | 🥰をコピー |
😍 | 目がハートの笑顔 | 😍をコピー |
🤩 | 目が星の顔 | 🤩をコピー |
😚 | 目を閉じたキスの顔 | 😚をコピー |
😙 | にこやかな目のキスの顔 | 😙をコピー |
🥲 | 涙の笑顔 | 🥲をコピー |
😋 | 美味しい顔 | 😋をコピー |
😝 | 目を細めて舌を出した顔 | 😝をコピー |
🤗 | ハグの顔 | 🤗をコピー |
🤭 | 口に手を添えた顔 | 🤭をコピー |
「目がハートの笑顔😍」や「目が星の顔🤩」なんかは面白く笑顔を表現出来そうですね。結構使うのも楽しそう。
個人的には「目を細めて舌を出した顔😝」なんかはいろんな場面で使える、普段使いになりそうな絵文字ですね。
笑顔の絵文字の特殊なもの
ここでは特殊な笑顔の絵文字を集めてみました。動物が出てきたり、被り物だったりの絵文字です。
絵文字 | 名前 | コピー |
---|---|---|
🤠 | カウボーイハットの顔 | 🤠をコピー |
😎 | サングラスの笑顔 | 😎をコピー |
😺 | 笑顔の猫 | 😺をコピー |
😸 | 目もにこやかな笑顔の猫 | 😸をコピー |
😹 | 嬉し泣きの猫 | 😹をコピー |
😻 | 目がハートの猫 | 😻をコピー |
動物好きな人にはネコちゃんの笑顔は刺さりそうですね。しかも何種類かあるので、いろんなシチュエーションで使えそうです。
サングラスの絵文字はどんな場面で使いましょうか。
取りあえず使ってみるとこんな感じ
笑顔の絵文字を種類別に紹介してきましたが、実際の使い方は人それぞれだとは思います。ここではひとまず私ならこう使うかなというところをお見せしておきたいと思います。
🤩
まとめ
- 笑顔の絵文字は種類が豊富で逆にどれ使ったらいいか迷ってしまう
- 3つのグループに分けてみた
- スタンダードな笑顔絵文字、おもしろ絵文字、特殊な絵文字の3種類に分類
- 例文も3つあるよ。使い方がわかる。
笑顔の絵文字はいろんな種類があるので、自分の表現したいニュアンスに近いものが見つかるかと思います。様々な場面で使ってみて、普段使いの絵文字をストックしていって下さいね。
コメント