前回は「怒るの顔文字」について特集しました。
今までの例にならって「怒るの絵文字」について調べてみました。
怒るの絵文字は、他の絵文字に比べて意外と関連する絵文字が揃っている印象です。
怒った顔の絵文字単体のものも種類が多くてそれ自体でもそのまま使えるのが嬉しいですね。
それに関連する絵文字との組み合わせでいろんなパターンの怒る表現が出来て楽しそうです。
怒る絵文字単体のもの、関連するもの、組み合わせを使っていろんな怒る表現をしてみましょう。
それでは一緒に見て行きましょう!

※怒るの顔文字のリンクを下に貼っておきます。

まずは単体で使える怒るの絵文字
怒るそのものの絵文字を集めてみました。
絵文字 | 名前 | コピー |
---|---|---|
😠 | 怒った顔 | 😠をコピー |
😡 | ふくれっ面 | 😡をコピー |
🤬 | ののしる | 🤬をコピー |
😤 | 勝ち誇った顔 | 😤をコピー |
単体の絵文字が結構あって、状況に合わせて使い分けられそうですね。
😤は普段使いにしてます。かなり使いやすいですよ!
怒るの絵文字に関連するもの
怒るの絵文字に近いものを集めてみました。
絵文字 | 名前 | コピー |
---|---|---|
👿 | 怒った悪魔 | 👿をコピー |
😾 | 不機嫌な猫 | 😾をコピー |
🙎🏻♂️ | 不機嫌な男 | 🙎🏻♂️をコピー |
💢 | むかっ | 💢をコピー |
👎︎ | サムズダウン(テキストスタイル) | 👎︎をコピー |
👎️ | サムズダウン (絵文字スタイル) | 👎️をコピー |
💣 | 爆弾 (基本スタイル) | 💣をコピー |
👊 | グー | 👊をコピー |
😟 | 悩む顔 | 😟をコピー |
関連する絵文字も豊富にあって、選ぶのに困ってしまいますね。
💢は顔の絵文字と組み合わせて怒りを強く表現出来ます。
👊も組み合わせで活躍しそうですね。
😟は迷惑していて怒っている状態をうまく伝えられる絵文字です。これもよく使っていますよ。
怒るの絵文字を組み合わせたもの
怒るの絵文字に組み合わせたものをまとめてみました。
絵文字 | 名前 | コピー |
---|---|---|
🤬‼ | 「ののしる」「二重感嘆符」 | 🤬‼をコピー |
😡👿🤬! | 「ふくれっ面」「怒った悪魔」「ののしる」「二重感嘆符」 | 😡👿🤬!をコピー |
😠👊 | 「怒った顔」「グー」 | 😠👊をコピー |
😡💢 | 「ふくれっ面」「むかっ」 | 😡💢をコピー |
🤬💣 | 「ののしる」「爆弾 (基本スタイル)」 | 🤬💣をコピー |
組み合わせもバリエーションがいろいろですね。
関連絵文字で伝えたように、顔の絵文字と関連絵文字を組み合わせると結構面白い組み合わせになっています。
上記の組み合わせパターンで、顔の絵文字を変えると更に様々な表現が出来ます。やってみて下さいね。
😡👿🤬!は怒りの最強パターン!
取りあえず使ってみるとこんな感じ
怒るの絵文字を紹介しました。使い方は人それぞれでいいと思いますが、ひとまず私が使ったらこんな感じだろうというものをお見せしておきますね。

野球でボールに唾をつけるなんて許せない😡👿🤬!
まとめ
- 怒るの絵文字は意外と豊富にありました
- 単体のもの、関連するもの、組み合わせで分けています
- 関連する絵文字もたくさんあります
- 例文もあるので参考に
怒るの絵文字はたくさんあったので、いろんな表現が出来そうです。怒った表現ってうまくニュアンスを伝えると怒りを笑いに替えられることもあるので、そんな使い方をして周りが楽しくなるといいですね!
コメント