サングラスを表した顔文字って結構目立ちますよねえ。なんか使いたくなります。使いたいけれどどんなときに使ったらいいのでしょうか?
そんな悩みが出てきそうですね。私も気になりました。それでサングラスの顔文字がどんな種類のものがあるのか、どんなときに使ったらいいのかを詳しく調べてみました。
そこで発見したのが2つの種類に分けられることです。分類が出来るとどんなときに使ったらいいのかの目安がわかります。
カワイイ感じやコミカルなもの楽しそうなものの種類と、迫力があるやや怖めのものの種類に大きく分けることが出来ました。
サングラスの顔文字を可愛い系のもの、やや怖い感じの迫力系のものと順番に紹介していきます。その後に例文も紹介していますので、どんなときに使うのかの参考に出来ます。サングラスの絵文字の記事もまとめていますので、そちらも合わせてみて下さいね。それでは一緒に見て行きましょう!


僕もサングラスしてみたいなーヾ(●ε●)ノ
サングラスの顔文字を雰囲気で分けてみたよ
サングラスの顔文字を雰囲気によって2つに分けてみました。
一つはカワイイ系。カワイイ感じの顔文字を集めています。
もう一つは迫力系。やや怖い感じで迫力のあるものを集めました。
サングラスの顔文字(カワイイ系)
サングラスの顔文字でカワイイ感じのもの、楽しそうなものを集めています。
顔文字 | 概要 | コピペ |
---|---|---|
(⌐■_■) | クールな定番サングラス顔文字 | |
( ¯●ω●¯ ) | 丸めのサングラスで柔らかい印象 | |
(σ●-●)カチャ | サングラスをかける動作を表現 | |
(▼▼) | シンプルに決めたサングラス姿 | |
(▼∀▼) | 不敵に笑うサングラス顔 | |
(*▼▽▼*) | 笑顔でご機嫌なサングラス表情 | |
(▼∀▼) | クールさと怪しさの中間表現 | |
༼⌐■ل͜■༽ | サングラスをかけた独特なスタイル | |
ヽ( ▼∀▼)ノ | 両手を広げた陽気なサングラス顔 | |
ヾ(●ε●)ノ | キス顔×サングラスのユニークさ | |
⊂(▀¯▀⊂) | キメポーズのサングラス顔文字 | |
☀🌴༼▀̿ Ĺ̯▀̿༽ | 夏っぽさ全開のサングラス顔 | |
☀(▀U ▀-͠) | サマー感あるオシャレな顔文字 | |
┏(‘▀_▀’)ノ♬♪ | ノリノリで音楽を楽しむ表現 | |
ᕕ༼⌐■-■༽ᕗ | ダンス中のサングラスキャラ | |
▼ω▼ | シンプルかわいいサングラス風 | |
(▼∀▼) | 不敵な笑みのサングラス顔 | |
ლ(▀̿̿Ĺ̯̿̿▀̿ლ) | 両手で構えるポーズが個性的 | |
̿̿ ̿̿ ̿̿ ̿’̿’\̵͇̿̿\з= ( ▀ ͜͞ʖ▀) =ε/̵͇̿̿/’̿’̿ ̿ ̿̿ ̿̿ ̿̿ | 大迫力のサングラスバトル系顔文字 |
サングラスを掛けている顔文字ですが、コミカルな感じのものも結構ありますよね。
タモリさんみたいにサングラスを掛けていて面白い方がいらっしゃるとサングラスのイメージが変わりますよね。
┏(‘▀_▀’)ノ♬♪ ←コレなんかとても楽しそう♪
サングラスの顔文字(迫力系)
ここではサングラスの顔文字で迫力のあるものを集めています。
顔文字 | 概要 | コピペ |
---|---|---|
(̿▀̿ ̿Ĺ̯̿̿▀̿ ̿)̄☝ | 上から目線のサングラス決め顔 | |
(´▪д▪`) | 無表情だけど迫力あり | |
(⌐■_■) | クールな定番サングラス | |
(メ▼_▼) | にらみを利かせるサングラス顔 | |
(▼O▼メ) | 目を見開いた強めの視線 | |
(▼へ▼メ)σ | 指差しで圧をかける怒り顔 | |
凸(◆◆メ | 挑発的で怒っているポーズ | |
┌(▀Ĺ̯▀)┐ | 構えたサングラス戦闘ポーズ | |
v(▼ω▼メ)ゞ | 威圧的だけど敬礼ポーズ | |
(メノ▼□▼)ノ | 怒りながらものを投げそう | |
ヾ(▼ヘ▼;) | 警告・注意を促すような表情 | |
ヽ(▼ー▼キ) | 不敵に笑う迫力顔 | |
┌(メ▼▼)┘ | キレ気味に歩み寄る表情 | |
┌(▼▼メ)┘ | 逆側からの同じく圧ある歩み | |
(キ▼⊿▼)ノ | 怒りつつも呼びかける感じ | |
Σ(▼□▼メ) | 驚きつつも怒っている迫力顔 | |
(キ▼O▼)/ | 叫びかけるようなアクション顔 | |
(▼皿▼メ)ノ | 怒鳴るような怒り全開顔 | |
|*▼皿▼) | のぞき見ながら怒っている顔 |
サングラスを掛けているだけで結構迫力がある気がします。
(▼へ▼メ)σ ← ちょっと怒っているのしょうねえ。近寄りがたい…。
┌(▀Ĺ̯▀)┐ ← コレもグイグイくる感じがもう怖い…。
取りあえず使ってみるとこんな感じ
サングラスの顔文字を紹介しました。使い方は人それぞれでいいのかなと思いますが、私が使うとこんな感じになるよというところをお見せしておきますね。

ლ(▀̿̿Ĺ̯̿̿▀̿ლ) どんどん使いまひょ
まとめ
- サングラスの顔文字をどんなときに使ったいいのかがわかる
- 雰囲気で分類。可愛い系と迫力系に分けたよ。
- 例文もあるよ。使い方の参考に!
サングラスの顔文字を特集しました。可愛い系、迫力系に分けるとコミカルに使いたい場合とやや怖さを強調したいときで使い分け出来そうですね。
個人的にはコミカルな感じで使う方が好きですね。雰囲気を和ませられそう!
コメント