仕事で理不尽な指示を受けたとき、つい「ಠ_ಠ」と送ってしまう――
この顔文字一つで、不満や疑念をさりげなく伝えられるのが眉毛の顔文字の魅力です。
眉毛の動きが表情に深みを与え、言葉では伝えにくい微妙な感情も表現できます。
この記事では、そんな表情豊かな眉毛の顔文字をジャンル別に紹介していきます。
眉毛の顔文字
眉毛がキュッと動くだけで、感情がぐんと伝わる!
ここでは、ポジティブ・ニュートラル・ネガティブに分けて、眉毛が活きる顔文字を分類してご紹介します。
眉毛の顔文字(ポジティブ(喜び・爽快・応援))
眉毛が持つ表情の中でも、笑顔や応援、満足感といったポジティブ感情を表す顔文字を集めました。
元気を届けたいときに活用!
顔文字 | 説明 | コピペ |
---|---|---|
(¬_¬) | 疑い・呆れ | |
(¬_¬”) | 困惑 | |
( ̄~ ̄) | 考え中 | |
( ̄_ ̄) | 無言の抗議 | |
(`・ω・´) | 真剣 | ` |
( ̄^ ̄)ゞ | 敬礼 | |
(°͢ °͜ ʖ °͢) | 独特の笑い | |
(°ー°〃) | 照れ | |
(°ー°)┌∩┐ | クール | |
(°ロ°)☝ | 驚き | |
(≖_≖ ) | 眠い | |
(≖◡≖ ) | 安心 | |
( ‾ʖ̫‾) | 冷静 | |
( ¯- ω- ¯ ) | 無言の抗議 | |
( ˘- ω- ˘ ) | のんびり | |
( ▔- ω- ▔ ) | 上から目線 | |
( ・᷄֊・᷅ ) | 困惑 | |
( - ̅_- ̅ ) | 冷静・クール | |
(ㆆ_ㆆ) | 無表情 | |
( `・ω・´ ) | 決意 | ` |
眉毛の顔文字(ニュートラル(思考・クール・日常))
思考中や無表情、ちょっとしたツッコミなど、日常で使いやすいニュートラルな眉毛顔文字をピックアップ!
顔文字 | 説明 | コピペ |
---|---|---|
(¬_¬) | 疑い・呆れ | |
(¬_¬”) | 困惑 | |
( ̄~ ̄) | 考え中 | |
( ̄_ ̄) | 無言の抗議 | |
(`・ω・´) | 真剣 | ` |
( ̄^ ̄)ゞ | 敬礼 | |
(°͢ °͜ ʖ °͢) | 独特の笑い | |
(°ー°〃) | 照れ | |
(°ー°)┌∩┐ | クール | |
(°ロ°)☝ | 驚き | |
(≖_≖ ) | 眠い | |
(≖◡≖ ) | 安心 | |
( ‾ʖ̫‾) | 冷静 | |
( ¯- ω- ¯ ) | 無言の抗議 | |
( ˘- ω- ˘ ) | のんびり | |
( ▔- ω- ▔ ) | 上から目線 | |
( ・᷄֊・᷅ ) | 困惑 | |
( - ̅_- ̅ ) | 冷静・クール | |
(ㆆ_ㆆ) | 無表情 | |
( `・ω・´ ) | 決意 | ` |
眉毛の顔文字(ネガティブ(怒り・悲しみ・皮肉))
怒りや悲しみ、不満などを抱えたときにこそ、眉毛は雄弁に語り出す。
そんなネガティブな表現の眉毛顔文字を揃えました。
顔文字 | 説明 | コピペ |
---|---|---|
(¬‿¬) | 皮肉っぽい笑い | |
(¬▂¬) | 疲労気味 | |
(¬▂¬”) | とまどい | |
(`へ´*)ノ | 断固たる意思 | |
( ̄皿 ̄) | 悪戯 | |
(≖︿≖ ) | 悲しみ | |
(≖‸≖ ) | 怒り | |
ಠ_ಠ | 渋い不満 | |
ಠ‿ಠ | 企み | |
ಠ⌣ಠ | 得意気 | |
(눈_눈) | 厳しい視線 | |
(づಠ‿ಠ)づ | ハグ | |
(ಥ‸ಥ) | 大泣き | |
(ಥ⌣ಥ) | 哀愁泣き | |
(ಥ﹏ಥ) | 悲嘆 | |
(¬ò_ó) | 怒り顔 | |
(ʘᗩʘ’) | 驚愕 | |
(`∀´)Ψ | いたずら笑い | |
(͠≖ ͜ʖ͠≖) | 不敵 | |
( ͡° ʖ̯ ͡°) | 残念 |
顔文字の活用例
「この気持ち、どう伝えよう…」そんなときに助けてくれるのが眉毛の顔文字。
ここでは実際のSNSやチャットでの使い方を5つ紹介します。
1. Twitterで推しが尊いとき
うわぁぁ尊すぎて涙出る(ಥ﹏ಥ)
2. 仕事中のぼやきLINE
もう一回同じこと言わせないで…(¬_¬)
3. ゲームで勝利したときに投稿
よっしゃ!今日の俺は無敵ᕦ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕤ!
4. 夜中に真面目な自問自答
本当にこれでいいのか…( ̄~ ̄)
5. イタズラがバレた友人に送る一言
ニヤリ…やっちゃった(`∀´)Ψ
まとめ
眉毛の角度ひとつで、感情はこんなにも表現できる——それが眉毛顔文字の魅力です。
ポジティブに応援したい時も、クールに構えたい時も、ちょっと皮肉を込めたい時も、眉毛の力を借りれば伝わり方は一味違います。
ぜひ今回紹介したリストから、お気に入りの眉毛顔文字を見つけて、SNSやメッセージで表現の幅を広げてみてください!
こちらの顔文字も参考にしてくださいね。



コメント