喉に詰まらないお菓子をご紹介!高齢者向けおすすめスイーツはコレ!

喉に詰まらない お菓子 お役立ち
記事内に広告が含まれています。

お菓子大好きなチョコですが、いくつになってもお菓子が好きな人は多いですよね。

うちの母も90歳になりますが、甘いものには目がありません。しかしいつからかよくムセるようになり、食べるものを考えないといけなくなりました。

大好きなお菓子についても同じく、喉に詰まりにくいものはどんなものがあるのかといろいろと調べてみたことがあります。

喉に詰まりにくいお菓子はどんなものがあるのか、逆に喉に詰まりやすいものってどんな特徴があるのだろう? なにか工夫することによってムセにくく出来ることがあるのだろうか?

いろいろと調べたり考えたりして気づいたことやわかったことがありますので、今回はそれをまとめてお伝えしようと思います。

僕もおばあちゃんにお菓子上げたいけどよくムセてたから、どんなお菓子がいいのか知りたいな
スポンサーリンク

喉に詰まらないお菓子の種類をまずは紹介します

それではまずは喉に詰まらないお菓子を紹介します。
喉に詰まらない お菓子

喉に詰まらないお菓子ベスト2は!

喉に詰まらないお菓子のベスト3!といきたいところですが私の中でダントツの2つがありましたのでベスト2で紹介します。

①プリン

プリン

<特徴>
食感が柔らかいのでなめらかで喉に詰まりにくい
・つるんとした喉ごしで喉を通過するときのスピードもちょうど良い
・歯がない人、入れ歯の人も安心して食べることができる

上記3つの特徴があり、比較的安心して食べることが出来るお菓子です。好き嫌いもあまり聞いたことがないので手土産などにもいいかも知れませんね。

甘いものが苦手な方もいらっしゃるので、その場合は甘さ控えめのプリンを探すといいですよ。

②アイス

アイス

<特徴>
水分も同時に摂取できるのでむせることなく食べられる
・なめらかで飲み込みやすい
・固形なので食べるときは注意が必要ですが、しっかりと口の中で溶かせば安全

アイスも喉に詰まりにくいお菓子の代表的なものですね。口の中に入れて溶けてしまえば喉に詰まることはあまりなさそうですね。

ただし固形物ですので、食べるときに喉にスッと入ってしまうと喉に詰まる可能性がありますのでスプーンで少しずつすくって食べるといいですね。

それと溶けた場合は固体から液体に変わるので、いっぺんにたくさん口に入れてしまうと喉を通るときに液体のものもたくさん通過してしまいます。

お茶や水などで咽やすい方は注意して下さいね。

その他の喉に詰まりにくいお菓子は?

栗きんとん

栗きんとん

<特徴>
・食感が柔らかい
・和菓子の中では栗きんとんがオススメ
口の中でポロポロとほどけるので喉に詰まりにくい
・なめらかで飲み込みやすい
・固形ではなく裏ごしした柔らかいものを選ぶ

栗きんとんも喉に詰まりにくいお菓子でベスト3に入れたかったのですが、実際に食べてもらったことがなかったのでベスト3には入れていません。

しかし調べてみるとかなり食べやすいお菓子であることがわかります。

私も大好きでお正月は必ず食べています。思い出してみると、たしかになめらかで飲み込みやすい印象はありますね。

・ゼリー
・ババロア
・水ようかん

この3種類は、どれもしっかりと噛まなくても飲みやすいものです。
スプーンですくって一口ずつ食べられるので、口の中にいっぱいに詰め込むことがなく食べられます。

しかしゼリーは注意が必要で、水っぽくてつるつるしているゼリーは口の中でつるんと動いた拍子に思いがけないタイミングで飲み込んでむせることもあります。

ババロアや水ようかんも食べやすそうなお菓子ですね。特に水ようかんは私も大好きなお菓子です。

口の中で溶けるような食感が好きですし、喉に詰まりにくいという実感があります。

食べたいお菓子が飲み込みづらい場合の考え方

喉に詰まりにくいお菓子をご紹介しましたが、人には好みがあるもの。こんなお菓子が食べたいよ、と言うこともあるかと思います。

そんなときに何か工夫できないのかなとか思いますよね。ここでは、まず飲み込みづらい食べ物にどんなものがあるのかを知って頂き、続けて喉に詰まりにくい条件、そして飲み込みやすくする工夫についてお伝えします。

そもそも飲み込みづらい食べ物ってどんなもの?

それでは飲み込みづらい食べ物について考えていきましょう。以下の4つを挙げました。

①水分が少なくパサパサしたもの

<例>せんべい、カステラ、マドレーヌ、クッキー、さつまいも

水分が少ないので口の中でバラバラになります。食べるときにひとかたまりになりにくいので、飲み込みづらいです。カステラやマドレーヌは唾液と混ぜ合わされると粘りの強いベタッとした塊になり、飲み込むときに詰まりやすい状態となります。

②粘りが強いもの

<例>餅、団子など
ベタッとしたものは口の中や喉の粘膜に張り付きやすく、喉の奥へ送り込むことが難しくなって喉に詰まる危険性があります。

③すべりのよすぎるもの

<例>寒天、こんにゃくゼリー
飲み込むときに空気の通り道を閉じて食道への道に切り替えることを、反射という無意識なしくみで行っています。咽やすい方はこの切り替えが遅くなっています。

すべりがよすぎるものは、この切り替えが出来ていないうちに食べ物が送られてきて空気の通り道に入り誤嚥やムセが起こってしまいます。

④硬いもの

<例>たこ、いか、ごぼう、れんこん
噛む力が落ちてしまっている方やそもそも歯のない方などは、硬いものを飲み込める大きさにすることが難しくなるので、そのまま飲み込もうとして喉に詰まることがあります。

喉に詰まりにくい

喉に詰まらないお菓子の条件って?

喉に詰まらないお菓子の条件は次の3つが挙げられます。

①口の中の水分を取らないもの
②飲み込みやすいもの
③噛む力が弱くても食べられるもの

この3つの条件を満たすと喉に詰まりにくい状態にすることが出来ます。

飲み込みやすさをアップさせる方法とは?

①湿らせて食べる

カステラ、クッキー、せんべいなどは口の中や喉に張り付きやすかったり、水分も取られるため飲み込みにくくなっています。

しかし湿らせて食べることによって、口の中でまとまりやすくなりますし、水分も取られないため飲み込みやすくなります。

湿らせるものも、お菓子に合わせてコーヒーやミルク、紅茶、お茶など、味が合うものを考えて飲み物を選んで湿らせてから食べると、食べやすくなるのに加えて美味しくなるのでかなりおすすめな方法です。

②ゼラチンを使う

セリーやプリンをご自宅で作るときは、ゼラチンを使ったものを選ぶと飲み込みやすいお菓子となります。

ゼラチンは18度くらいで表面が溶けるという性質があります。口の中の温度はだいたいそれくらいなので、口の中に入れるとちょうど溶けやすい温度となり飲み込みやすくなるのです。

スポンサーリンク

喉に詰まった場合の対処法も知っておくと安心

喉に詰まらないお菓子の紹介をしてきましたが、気をつけていても喉に詰まってしまう場合があります。

そのような場合にも対処方法を知っておくと安心感が違ってきます。ですので、ここでは喉に詰まった場合の対処法をお伝えします。

のどに何か詰まらせた場合にすること

①呼吸の状態をみる

詰まったものが小さく呼吸が出来ていれば無理に取り除かずにすぐに病院へ連れて行きましょう。

呼吸をしていない場合はすぐに救急車を呼んで下さい。

②咳をさせてみる

意識がある場合は、咳をさせてみて下さい。それで自然と詰まったものが出てくる場合もあるので出来る方は必ず行いましょう。

③背中をたたく(背部叩打法)

咳が出来ない場合や咳をしても取り除けない場合は、背部叩打法を行います。詳しくは下のリンクを参照にして下さい。

④腹部突き上げ法

こちらも下のリンクを参照にして下さい。こちらは救急法の受講をして実際にやっておくと緊急時に対応しやすいと思います。

<参考リンク>
日本医師会の気道異物除去の手順
以下のリンク先に日本医師会の気道異物除去の手順が詳しく書かれています。かなり参考になると思いますのでそちらをみてください。

気道異物除去の手順|日本医師会 救急蘇生法
食べ物がのどにつまった!子どもが異物を口に入れてしまった!窒息したときはどうする?日本医師会が「気道異物除去の手順」を解説します。

喉つまりの予防と応急手当 NCV函館センター(Youtube)
こちらは函館市消防本部が協力した動画です。
3分くらいの短い動画ですが、腹部突き上げ法や背部叩打法を実際にやってくれているので大変分かりやすいです。

函館市消防本部さん、とても素晴らしい動画をありがとうございました。

日本医師会の気道異物除去の手順も分かりやすいし、喉つまりの予防と応急手当の動画もかなり参考になるよ。

まとめ

  • 喉に詰まらないお菓子
    ①プリンやアイス
    ②栗きんとん、ゼリー、ババロア、水ようかん
  • 飲み込みづらい食べ物の特徴は?
    ①水分が少なくパサパサしたもの
    ②粘りが強いもの
    ③滑りのよすぎるもの
    ④硬いもの
  • 喉に詰まらないお菓子の条件3つ
    ①口の中の水分を取らないもの
    ②飲み込みやすいもの
    ③噛む力が弱くても食べられるもの
  • 飲み込みやすくする工夫
    ①湿らせて食べる
    ②ゼラチンを使う
  • 喉に詰まった場合の対処法
    ①呼吸状態をみる
    ②咳をさせてみる
    ③背中を叩く
    ④腹部突き上げ法

喉に詰まらないお菓子の紹介をしました。紹介したものはもちろん、詰まりにくい特徴を知って出来るだけ希望に沿ったお菓子を食べさせて上げられるといいですよね。

そのようなお役に立てると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました